この記事では、スマホサッカーゲームアプリ「サカつくRTW」において、チームの強化に交換所の利用は欠かせないという事について書いてます。
試合をただ重ねるだけではなく、交換所を上手く利用する事で、チームをより強く、効率良く強化したい事ができます。
交換所を有効活用しよう
交換所とは
サカつくRTWのトップメニューからは
ショップのボタンから
入るか事ができます。
また、
アリーナのメニューからも入る事ができます。
「交換所」では 「資金」「GB」「リング」「コイン」を使用して選手獲得や強化に必要なアイテムと交換することができます。
チームの強化に欠かせないアイテムが手に入る
この交換所ではチームの強化に欠かせないアイテムが手に入ります。
その中でも、特に大事なものが2つあります。
1つ目が、限界突破練習のアイテムです。
限界突破練習とは、
初期レアリティが「星5」の選手を、”限界突破”をおこなう事で、さらに選手を強化することができます。
限界突破は5段階まで行う事ができ、5段階させることを「5凸」と呼び
限界突破を5凸させている選手はかなり強力です
限界突破を行う為には、
初期レアリティが「星5」の同名選手か、限界突破練習アイテムが必要になるのですが
レジェンドマッチやINTLCの報酬で獲得することのできる選手を除いて、ガチャ産の選手を同名選手で限界突破させるのは
廃課金勢でも、なかなか厳しいものがあり、無課金勢にはほとんど無理です。
1凸、2凸ならまだしも5凸させるのは無課金勢には不可能に近いです。
そんな限界突破練習を限界突破練習アイテムがあると、初期レアリティが星5の同名選手がいなくても、限界突破させる事ができるのですが
ゲーム内で常時獲得する事ができるのは、交換所でのコインとの交換のみです。
たまに、イベントなどのログインボーナスやガチャの特典で手に入れる事ができますが
かなり不定期ですし、無課金ならガチャは早々引けるものではないので、
交換所でのコインとの交換が主になる思います。
イベントなどで獲得できた時は、絶対に無闇に使うこと事無く、大事につかいましょう。
イベントなどで限界突破練習アイテムを手に入れた際に読んで頂きたい記事はこちら
限界突破練習アイテムとの交換に必要なコインの有効な獲得方法についてはこちら
2つ目が、ポジション別覚醒専任コーチのアイテムです。
一部の選手を除いた初期レアリティが星5の選手を学生させるのに必要アイテムです。
この、ポジション別覚醒専任コーチも常時獲得できるのはこの交換所だけです。
ポジション別覚醒専任コーチ練習アイテムとの交換には、アリーナで獲得できる「リング」との交換になるので
日々のアリーナのプレイは必須になると思います。
アリーナの重要性についてはこちら
上記の2つに比べて、優先度は下がりますが、ゲームをより楽に進める為、効率良く進めるためには重要な資金との交換で得る事のできるアイテム。
カップ戦やリーグ戦の報酬でも獲得することのできるアイテムになるのですが、
ゲーム序盤を乗り越えたプレーヤーは資金が褐色する事が無くなると思いますので、足りない練習アイテム、すぐに無くなりがちなアイテムは、交換所で資金と交換してに入れましょう。
そんな、中でも「上級移籍特訓チケット」は、普通にゲームをプレイしているとなかなか、獲得する事ができないので
資金に余裕ができた時には優先して交換していく事をオススメします
まとめ
交換所の利用は、チームの強化に欠かせない要素ですし、上手く活用してチームをどんどん強くしていきましょう。
〜更新予定〜
コメント