この記事ではスマホゲームアプリ「サカつくRTW」において、星4選手を進化させた星5選手の限界突破のやり方と有用性について書いてあります。
星4選手を進化させて星5選手にして、スターティングメンバーで使っている方は、無課金プレーヤーに多いと思いますし
長く使っている選手や好きな選手であれば、更なる強化をしたく限界突破させたいなと思うと思います。
また、星4選手が複数人、ダブっているともったいないと感じて、限界突破させれるならしたいと思っている方も多いと思います。
星4進化でも限界突破はできます
結論から言うと、星4の選手を進化させた星5選手でも限界突破をさせる事はできます。
ただ、
この星4を進化させた星5選手の限界突破を行う際に使用できる選手は、同名星5選手で、なおかつ初期レアリティが星5選手に限ります。
星4を進化させた星5選手に、星4を進化させた星5選手を限界突破の素材に使う事はできません
簡単に説明すると
星4から進化させた星5のエスキー
この選手を限界突破させたいと思ったとします。
その時に、
「自分のチームの所属選手に星4エスキーがいっぱい余っているから、星4エスキーを進化させて、星5にして進化素材にしよう!」
と、思ってもそれはできません。
限界突破をする時に使用する選手は初期レアリティが星5選手しか使用できません。
初期レアリティが星5の同名選手しか限界突破には使えない
星4のウェインルーニー
仮に、この星4のウェインルーニーを進化させて星5にしたとします。
その、星4から星5に進化させたウェインルーニーに
現在、「MONTHLY BEST PLAYERS SCOUT 9月編」でスカウトすることのできる初期レアリティが星5のウェインルーニーを使って限界突破をさせる事はできます。
限界突破練習のアイテムでの限界突破はできる
限界突破練習のアイテムを使って、星4から星5に進化させた選手を限界突破することは可能です。
なので、やろうと思えば星4から星5に進化させた選手を5回限界突破させて5凸する事も可能です。
現段階では星4から星5に進化させた選手の限界突破はしない方が絶対に良い
ゲームの仕様上、星4から進化させた星5選手を限界突破させる事はできますが『絶対にしない方がいい』です。
なぜなら、
星4選手を限界突破させるのに、初期レアリティが星5の選手を使うのはどう考えてももったい無いからです。
廃課金していて、暇だからやるとかなら良いですが、
基本的に同名選手であれば、星4選手より星5選手の方がステータスは高くなっていますし、有用性が全くありません。
また、
限界突破練習のアイテムを使って限界突破させるのもやめておきましょう。
限界突破練習のアイテムは入手する方法が、
基本的にはコインとの交換。
それに加えて
イベントの配布であったり、ワールドツアーの報酬、またはガチャの特典などに獲得できますが
配布する数も少ないですし(毎月1個もらえるとかでは無い)ワールドツアーでの報酬と毎回あるわけでないですし、ガチャの特典で貰える事も少ないですし
無課金なら尚更ガチャを何回も引く事なんかできませんから。
それだけ、
限界突破練習のアイテムは貴重だと言う事です。
まとめ
星4を進化させた星5選手は限界突破させる事ができるけど、
初期レアリティが星5選手、限界突破練習のアイテムを使って限界突破させるのは有用性がないので絶対しない方が良いです。
特に初心者だと、限界突破練習アイテムの価値が分からず、無闇に使ってしまう方も多いのですが、筆者もそのうち1人(笑)
貴重なアイテムなので使わないようにしましょう。
コメント