この記事では、スマホサッカーゲームアプリ「サカつくRTW」において、
『星4選手を限界突破させて、5凸させるとどこまで強くなる?』という事についてかいてあります。
今まで星4選手はそのままでは限界突破させる事が出来ず、進化させて星5にすると限界突破させる事ができましたが
12月11日の大型アップデートで新たに星4選手を進化させる事無く限界突破させる事ができる様になりました!
そんな星4選手の限界突破を5凸までしてみたので、ご紹介させて頂きます。
アップデート前の限界突破との違いは?げんとは?
従来の限界突破とは?
レアリティが「★5」の選手をより強い選手に強化する事のできる”限界突破”をおこなう事のできる貴重なアイテムです。
限界突破は限界突破練習のアイテムを使う他に、初期レアリティが★5の同名選手を素材に行う事もできます。
限界突破はすればするほど、選手の能力が高くなるので、1段階目と5段回目の伸び幅は、後者の方がかなり高くなります。
なので、基本的には限界突破をさせるなら5凸させる事を目指すべきです。
課金をせずに、ガチャ産の星5選手を6人も獲得するのはほとんど非現実的です。
なおかつ、
限界突破練習の交換にはゴールドコインが必要で、星5選手を売却するか、シルバーコイン3000枚との交換で入手できるのですが
星5選手の売却はなかなかしづらいですし、そもそもそんなに星5選手は当たらないです。
シルバーコイン3000枚も、星4選手を60人売却しないといけないので、なかなか無課金にはハードルが高くなります。
どれだけ限界突破練習が貴重かわかって頂けたかと思います。
アップデートで星4選手も限界突破可能に
今回の大型アップデートで、星5選手のみならず
星4の選手を複数所持している場合、同名選手を素材として”限界突破”をおこない、さらに選手を強化することができます。
限界突破の条件
「★5」選手
・初期レアリティが★5の同名選手、または「限界突破練習」を所持している
「★4」選手
・初期レアリティが★4の同名選手、または「★4限界突破練習」を所持している
上記に加え
・「★4限界突破契約書」を所持している
限界突破の効果
“限界突破”は5段階までおこなうことができ、これにより引き出される能力は次の種類となります。
[1段階]
新プレースタイルの獲得、能力UP8種の最大Lvが+1
[2段階]
能力UP8種の最大Lvが+1
[3段階]
能力UP8種の最大Lvが+1、選手の得意戦術効果が上昇
[4段階]
能力UP8種の最大Lvが+1
[5段階]
新スキルの開放、能力UP8種の最大Lvが+1
————————————–
※”限界突破”で能力を強化できる選手は、進化でレアリティが変化した選手も対象となります。
※”限界突破”1回につき、同名選手または限界突破練習を消費します。
※”限界突破”により開放された新スキルは、スキル継承ができません。
※「年代の帯がある選手」に対して「年代の帯が無い選手」及び「進化させた選手」を素材として使用することはできません。
実際に星4選手を限界突破させてみた!
実際に星4選手を限界突破させてみたので、総合値がどれくらい上がるのか見てみました。
『アルマンド・イッツォ』星4の限界突破5凸能力
アルマンド・イッツォ
プレースタイル
スイーパーⅣ(スイーパー)
特徴
フィジカル◎ フェアプレー ボール奪取◎
スキル
Spテクニカルパスカット
Spクイックタックル
Exクイックタックル(未解放)
総合値
4305
能力UP済みの状態です。
まだまだ入手困難なプレースタイル「スイーパー系統」の選手。
今回この選手を5凸させてみました!
その状態がこちら↓
アルマンド・イッツォ5凸
プレースタイル
リベロ(スイーパー)
特徴
フィジカル◎ フェアプレー ボール奪取◎
スキル
Spテクニカルパスカット
Spクイックタックル
Exクイックタックル(解放済み)
総合値
6305
能力UP済みの状態です。
無課金プレーヤーにとってはかなり嬉しいくらい能力が伸びた星4選手の限界突破
結果、丁度2000総合値があがり、かなり強い選手になりました!
スキル継承や移籍特訓はまだ行なっていない状態なので、星5選手で限界突破を行っていない選手の総合値を上回る事もあ能力値ですね。
選手によったら、育成次第で総合値7000も狙えるので、今回のアップデートは無課金プレーヤーにとってはかなり嬉しいアップデートですね。
まとめ
今回の大型アップデートで新たに実装された『星4選手の限界突破』は無課金プレーヤーにはとても嬉しいですね。
また、INTLCの攻略にも非常に役立つと思います。
星4選手の限界突破に必要なアイテムは、曜日マッチやワールドツアーで獲得できるみたいので、そちらの攻略も合わせて、よりチームを強化していきましょう!
コメント