この記事ではスマホゲーム「サカつくRTW」の、キャンペーンで貰える限界突破練習の有効な使い方について書いてあります。
特に、無課金プレーヤーにとって、限界突破練習は貴重なアイテムになるので、絶対に無闇に使うことのないようにして下さい。
筆者は限界突破練習の貴重さを理解せずに、星4選手の進化星5選手を限界突破させた苦い思い出があります(笑)
限界突破練習は直ぐ使わずに溜めておこう
限界突破練習とは!?その貴重さとは!?
レアリティが「★5」の選手をより強い選手に強化する事のできる”限界突破”をおこなう事のできる貴重なアイテムです。
限界突破は限界突破練習のアイテムを使う他に、初期レアリティが★5の同名選手を素材に行う事もできます。
限界突破はすればするほど、選手の能力が高くなるので、1段階目と5段回目の伸び幅は、後者の方がかなり高くなります。
なので、基本的には限界突破をさせるなら5凸させる事を目指すべきです。
課金をせずに、ガチャ産の星5選手を6人も獲得するのはほとんど非現実的です。
なおかつ、
限界突破練習の交換にはゴールドコインが必要で、星5選手を売却するか、シルバーコイン3000枚との交換で入手できるのですが
星5選手の売却はなかなかしづらいですし、そもそもそんなに星5選手は当たらないです。
シルバーコイン3000枚も、星4選手を60人売却しないといけないので、なかなか無課金にはハードルが高くなります。
どれだけ限界突破練習が貴重かわかって頂けたかと思います。
直ぐに使わずに貯めておくべし
現在行われているキャンペーンでは
限界突破練習1段回目〜3段階目を、各それぞれ1つずつログインボーナスで貰える事ができます
なので、ガチャ産の星5選手を3人持っていれば、今回のログインボーナスで貰える限界突破練習を使い5凸させる事ができるんです。
運にかなり左右はされるのですが3人くらいなら、溜めたGBを使いガチャ産の星5を引き当てる事は十分に可能です。
実際に筆者は貯めた2万GBを使いセルヒオラモスを3人引き当てました。
そして、
無理矢理、大量の選手を売却し先日4凸させた矢先、今回のキャンペーンで限界突破練習が配られ、大いに後悔してます(笑)
限界突破練習は本当に貴重なアイテムになるので、とても強力な選手や、大好きな選手を5凸させる為にとっておくべきです。
メッシやクリスティアーノ・ロナウドといった現実のスーパースターや最近注目のジョアン・フェリックス
過去に実装されている、中田英寿やアイマール、現在スカウトする事のできるストイコビッチなど
今後も、現在進行系で活躍している選手や過去のレジェンド選手がスカウトに登場すると思うので
その時までGBを貯めて、複数人取れた時に貯めておいた限界突破練習を使うのが、無課金プレーヤーには最前の策だと思います。
筆者はバッジョかジダンが実装されるまでに限界突破練習とGBをなんとか貯めておこうと思っています(笑)
まとめ
限界突破練習は非常に貴重なアイテムなので、無闇に使う事なく、5凸させたい選手、5凸させれる選手が手に入るまでは
大切にとっておく事をオススメします。
決して筆者のように、星4選手を進化させた星5選手に使ってしまわないようにしましょう。
コメント